ジャズ最重要スケール!メロディックマイナーを弾いてみよう!

  • 2021年9月16日
  • Solo

ジャズを志すみなさんはメロディックマイナースケール及び、その派生スケールを練習してみましょう。

 

 

何故メロディックマイナースケールが良いの?

 

ジャズをやってると良くメロディックマイナーと言う言葉が出て来ます、何故このスケールがそんなに重要かと言いますと

 

ジャズをジャズだと印象付けているハーモニーの代表的なものがこのスケールから導かれている為

 

です。勿論シンプルなメロディーでジャズを弾く事も出来ます。しかしそれでジャズなフィールを出す事はメロディックマイナーを弾いてジャズのサウンドを弾く事の何十倍も難しいです。

ジャズではこのスケールの重要さは群を抜いています。ビバップの時代から使われ始め、モダンジャズの時代に全盛になり、昨今のコンテンポラリージャズではもはやメロディックマイナーが主要スケールと言う勢いです。

 

詰まる所スケールを念頭に置いてジャズをインプロヴァイズする時にやった方が良いのは、如何に

 

キー一発のメジャースケールやペンタトニックから脱却するか

 

と言う事で、スケールを弾くならメロディックマイナー派生スケールです。後はコードトーンでOK。

そして、そうゆう事か!と理解して「メジャースケール絶対弾かねえぞ!この野郎!」と思ってアドリブしても実際は中々そうはいかないと思います。いかにメジャースケール的なメロディー感やハーモニー感が染み付いてるかって事ですね。と言う事でスケール練習はほぼメロディックマイナーだけやってる位でちょっとづつ出来てくるって感じだと思いますよ。

それではまずはスケールの紹介から。

 

メロディックマイナースケールとは

 

 

メジャースケールの3番目の音が半音低いマイナースケールです。ジャズマイナースケールとも呼ばれる事があります。そんな名前が付いてしまう位にジャズで重要なスケールです。

 

メロディックマイナースケールの派生スケール

 

そしてメジャースケールにもドリアン、リディアン等の派生スケールがあるようにメロディックマイナーにもあります。

 

 

以上の7つのスケールがあります。

ひとつづつ見ていきましょう。

 

Melodic Minor Scale

 

 

まず素のメロディックマイナースケール。-7や-maj7コードで使用出来ます。

 

Dorian b2 Scale

 

 

2番目の音から始めるスケールはDorian b9スケールです。これだけは余り使いません。

 

Lydian Augmented Scale

 

 

3番目の音から始めるスケールはLydian Augmentedです。maj7#5コードで使用出来ます。コンテンポラリーでは頻出コードです。このコードの和声感はコンテンポラリー好きなら確実に聞いている位良く使われます。

 

Lydian b7 Scale

 

 

4番目の音から始めるスケールはLydian b7です。これはII7や裏コードの7thコード全てで使用します。と言う事でトラディショナルなジャズをやる上でもそうでなくても必須スケール。超重要。

 

Mixolydian b6 Scale

 

 

5番目の音から始めるスケールはMixolydian b6です。ドミナントの時にオルタードの代わりにこちらを使用しても面白いです。

 

Locrian #2 Scale

 

 

6番目の音から始めるスケールはLocrian #2です。-7b5コードの時に使用します。Locrianにナチュラル9thが入ったサウンドですが、モダンジャズ以降では良く使われる音使いで、今や定番です。

 

Altered Scale

 

 

7番目の音から始めるスケールはAlteredです。7thコードでオルタードテンションが使える時に使います。ジャズの最重要スケールです。これをかっこ良く弾くって事がジャズのフレーズだって言っても言い過ぎじゃない位の最重要スケール。

 

以上の7つのスケールです。ジャズでは良く使われるスケールが揃っています。だから重要なんですねー。

是非覚えて使ってみてください。

最新情報をチェックしよう!
>Jazz Guitar Life Online Shop

Jazz Guitar Life Online Shop

Jazz Guitar Lifeの記事で使われた音源やPDFを販売しています。記事の内容をしっかり独習したい方はこちらからお求め下さい!

CTR IMG